しゅっちょうおりがみこうしゅう/がいこくじんむけこうしゅう

出張折り紙講習/外国人向け折り紙講習

out of area

講習開催の流れ
 ①ご注文(お申込み・お見積り)
 ②日時・内容・料金決定
 ③開催1ヵ月前までにお支払い(銀行振込orカード)
 ④会場にて開催
※イベント講習は打合せや準備が必要ですので、出来るだけ3ヵ月以上前までにお申し込みください。

料金について 
 - 別途講師交通費をお願いします。
 - 開催時刻や場所によっては宿泊費が掛かる場合がございます。
 - 10:00~17:00以外の時間帯は表示料金の20%増になります。
 - お問合せから講習日までの期間が1ヵ月以内の場合は表示料金の50%増になります。
 - お支払い後のキャンセルは、出張基本料金及び発送などの費用等を差し引いて翌月ご返金致します。 (返金処理は講習4日前までの申告のみ。3日前~当日のキャンセルはご返金できません)

会場について
 - 会場はお客様の方で手配をお願いします。
 - 椅子や机の設置移動が必要な会場では皆様のご協力をお願いします。
 - 個人宅への出張は辞退させて頂きます。(むらたが鼻の病気のため)

講習内容・折り図・折り紙について
 - 折り紙には著作権がございます。 義務教育の場や許可されている場合を除き書籍や折り図のコピーをお渡しする事が出来ません。お客様の方で許可を得て頂くか、ご準備して頂きましたらコストを抑える事が可能です。(教室側で許可を取る場合は著作権料がかかる場合がございます)

その他
 - 折り紙用語のカタカナ英語や身振り手振りで中国人の方やアメリカ人の方へ講習をしております。挨拶や日常会話は上手ではありません。予めご了承ください。
 - 大阪府外ので講習ご希望の方は講師仲間を紹介する事ができますのでお気軽にお問合せください。
 - ご予算がございましたら内容や人数の変更など可能です。お気軽にご相談ください。

ご希望の講習メニューが無い場合は日本折紙協会に講習依頼をする事もご検討ください

※ チラシ作成のための作品の画像が欲しい団体様
※ 写真用作品作成・写真加工料:5,500円(材料費込み)

  • 料金計算任意
    おまかせ個人向け講習会90分お任せ講習です。ご希望の内容がある場合は料金が変更になる場合がございます。0
    ★イベント講習料 お好きな作品30分★人数不明イベントの概要等をお知らせください。
    作品内容によっては著作者様の許可が必要になる場合がございます。
    1=30分です。
    0
    講習準備・事務手数料その他カスタマイズ、交通費などが加算されます0
    10-16時以外20%増10-16時以外の時間帯に加算0
    お問合せから講習日までの期間が1ヵ月以内お問合せから講習日までの期間が1ヵ月以内の時に加算0
    小計0
    消費税0
    合計0
  • 電話番号必須
  • お名前必須
  • 会場名または住所必須
    検索
  • メールアドレス必須
  • 講習会の希望日時 希望する作品傾向など必須
    2ヵ月以上空けて第三希望までお願いします。
  • ご確認ください。必須

  • 送信

    ありがとうございます。ご記入いただいた内容を元にお見積りさせて頂きます。