折り紙教室を開きたい方へ
折り紙講習会を開催したい/資格を生かしたい/初めての起業/フランチャイズってどうなの?初めてのお客様の探し方/屋号の決め方/会社設立/税理関係/保険関係/初期費用
誰かに聞くのは恥ずかしい/こっそり聞きたい/引き寄せがうまく行かない/赤字が怖い
折り紙講習会・開校のヒント
★ 折り紙の資格を取得する
★ 折り紙販売しているお店へ行って折り紙講習を開催出来ないか聞いてみる
★ デイサービスなどで講習会をさせてもらえないか聞いてみる
★ インスタなどで折り紙講習会を告知してみる(区民センターや商業施設で開催)
★ オンラインで折り紙講習を開催する
★ Youtube動画で自作品を配信する
とにかく動く!動いた分だけ収入になります。
がんばってくださいね!
勉強会もしています↓
勉強会&交流会に参加される方へ
最短距離で夢を叶える方法をお伝えします。始めた人から結果がでます。
勉強会のおおよその流れ(個人差ございます)
1回目★自分の気持ちをふるいにかける。本当の望みは何か見極める。未来の自分を1つ選ぶ。
2回目★腹を括る。括るという本当の意味。挫折しない考え方。ぶれない自分を整える。お金をかけない集客準備を始める。
3回目★実際に動き始める。会場確保。価格の決め方。新顧客の獲得のための告知方法。
4回目★いよいよ講習会開催。赤字を出さない工夫。
5回目★固定客の確保と今後の展望、定期的な見直し。
6回目★7回目★と続きます。
4~5回目あたりからご希望の方へ起業の勉強や自営業でも退職金がもらえる話なども同時にしていきます。
出張教室の派遣講師・教室講師募集中。勉強会・説明会など(対面かmeat)に1回以上参加したことある方。
グループレッスン&交流会
折り紙講師としての動き方/考え方/固定客を増やす/値段の決め方/自分の色を決める
進捗状況の確認や相談会もしますので2回目以降の方もご利用ください。
目標達成のための月謝制
困った時はいつでも個別に相談。
ご遠方の方は月1Googlemeatでマンツーマンレッス。
カスタマイズマンツーマンレッスン
ある程度は一人で出来るので、分からない所だけ質問攻め。
お試しマンツーマン
こんなことでもいいかなあ?と、モヤモヤを相談してみたいという方のお試し勉強会。
個人的なお悩み相談。
初めての起業・経営(ジャンル問わず初心者向け)
何からしたらいいか分からない。こんな質問したら笑われそう。初歩の初歩から知りたい方。
お金が欲しいから折り紙講師になりたい!は間違い。
お金が欲しいなら職種を選べ。稼げる職種に就く事。
好きな事をしてお金を稼ぐは正解。ただし折り紙講師になりつつお金を稼ぐには自分の居場所・世界観をガラリと書き換える必要がある!
折り紙講師勉強会では起業するための土台作りを中心に講師であり続ける準備をします。
屋号のつけ方/集客方法/テナント探し/無料でできることと有料でしてもらう事の考え方/小さく始めて大きくする/固定客を増やす/自営業退職金など。
※テナント料が20万円だから最悪20万円稼げたら何とかなる・は嘘!最低2倍は稼がないとまわらない。
フランチャイズってどうなの?!
起業するって本当に大変!辞める時のお金も凄くかかります!
本当に起業が必要なのか?お金の事ばかりになっていないか考えましょう。
綺麗なトライアングルを作って成功させよう!
感謝が足りない?自分を好きになるには?お金が溜まらない?お金が減っていく理由は?引き寄せがうまくいかない?願っているのにいつまでも叶わない?瞑想?運動?何が必要?
あなたの事を色々教えてください。少しずつ一緒に整理していきましょう。
講習会に行かなくてもこちらで一部公開しております。